R.A. Epigonos et al.

[linux] seq コマンドで桁を揃えるオプション(--format, --equal-width)

seqコマンドは有用なのだが、桁を揃えて出力したい場合がある。桁をそろえるには--formatか--equal-widthオプションを使う。

--format, -fオプションを使う例。4桁でゼロ埋めした整数を出力。

$ seq --format '%04g' 0 1 9
0000
0001
0002
0003
0004
0005
0006
0007
0008
0009

例えば以下のような感じ。-wをつけると、引数の作る最高桁数に合わせるようにして数を増加させる。

$ seq --equal-width 001 010
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
$ seq --equal-width -001 010
-001
0000
0001
0002
0003
0004
0005
0006
0007
0008
0009
0010

同様の引数で-wオプションを消すと以下のようになる。この場合数の先頭に付いた0は無視される。

$ seq -001 010
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
$ seq 001 010
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

リファレンス

  1. seqコマンドで連番の桁数をそろえる|すとぶろ
  2. seqで桁数を揃える為に先頭を0で埋める - たまごの日記
  3. seq 桁 - Google 検索
  4. seq(1): print sequence of numbers - Linux man page

ソーシャルブックマーク

  1. はてなブックマーク
  2. Google Bookmarks
  3. del.icio.us

ChangeLog

  1. Posted: 2009-09-25T21:05:48+09:00
  2. Modified: 2009-09-25T21:05:48+09:00
  3. Generated: 2025-05-05T23:09:10+09:00