R.A. Epigonos et al.

[Windows] Windows と正く付き合うにはショートカットキーから

思うにショートカットキーは玄人よりは、素人が使うべき物である。なぜならば、ショートカットキーはある単一の機能を呼び出すためのキーの組み合わせだからである。マウス移動によっていくつも場所にカーソルをもっていきある機能を呼び出すよりも、ショートカットキーを使ったほうがよっぽど効率的で間違いがない命令の出し方である。

目次

ハングアップ、フリーズした状態のパソコンを復帰する方法

alt(grph)+ctrl+delで応答のないプログラムを終了させる。それでもだめなら電源を切る。

何個ものウィンドウを開く

ウィンドウ制御ショートカット
ctrl + ダブルクリック新しいウィンドウが開く
shift + 閉じる最初に開いたウィンドウを除いてすべて閉じる

ソフトウェアリセット

shift+再起動=ソフトウェアリセット、再起動=メモリーリセット…メモリーカウントから

コピー / 貼り付け

ジャストシステム製品 (一太郎6.3、7、8) だとそこには違う機能が割り当てられている。

ジャストシステム製品に使えるショートカット
CTRL + INSコピー
SHIFT + INS張り付け

CTRL+CAPS+GRPH+カナを押しながら電源ON=マシンのスペック表示

CPUスペック、画面のレゾリューション(解像度)AT互換機ではだめPC9821のBIOSの性能

windows で使うショートカット

一般的なショートカット
CTRL + ドラッグアンドドロップファイルコピー
SHIFT + ドラッグアンドドロップファイル移動
CTRL + Cコピー
CTRL + Vペースト (貼り付け)
CTRL + Xカット(切り取り)
CTRL + Aすべてを選択

デスクトップで

デスクトップで使うショートカット
shift + フォルダをダブルクリックエクスプローラ
alt + フォルダをダブルクリックプロパティ
Windows の終了 + shiftソフトウェアリセット
Windows の終了メモリーリセット
shift 押しながら cd-rom 挿入オートプレイ (ラン) 機能が効かなくなる
shift + del完全削除
ctrl + end文頭にカーソルを持ってくる
pc9800 ctrl + help文頭にカーソルを持ってくる
ctrl + homecler文尾にカーソルを持ってくる

ゼットオーダー

ゼットオーダー
PC98 シリーズGRPH + TAB
DOS/V シリーズALT + TAB

パスワードを入力するウィンドウだとマウスの右クリックメニューで貼り付けができないが、ctrl + v だと貼り付けることができる。これを利用して、メモ帳などのエディタであらかじめパスワードを入力してミスがないことを確認してから、ctrl + v するといい。ただしパスワードを入力するウィンドウからコピーアンドペーストはできないのでご注意を。ただしこれはできるソフトとできないソフトがあるのでご注意を。

パスワードを入力するウィンドウで何のキーを入力してもアスタリスク「*」になってしまうことを「マスク」という。

ショートカット

その他のショートカット
F2エクスプローラーでのファイル名変更、Excel でのセルの内容の変更
F5最新の情報に更新
ALT + F4ウィンドウを閉じる
デスクトップをクリック + ALT + F4Windows の終了
SHIFT + 矢印文字列の選択

ショートカットキー

ショートカットキー
[Win]+[R]ファイル名を指定して実行
[Win]+[M]アイコン化
[Shift]+[Win]+[M]アイコン化を元に戻す
[Win]+[F1]Windowsのヘルプ
[Win]+[E]エクスプローラー
[Win]+[F]ファイルの検索
[Ctrl]+[Win]+[F]他のコンピューターの検索
[Win]+[Tab]タスクの切り替え
[Enter]決定
[Win]+[Break]システムのプロパティ
[Ctrl]+[Alt]+[Del]プログラム強制終了→再度入力でシステム強制終了
[PrintScreen]現在の画面をクリップボードにコピー
[Alt]+[SystemRequest]アクティブなウィンドウをクリップボードにコピー

ダイアログボックスでショートカット キーを使う

ショートカットキー
目的キー操作
現在の操作を取り消す。Esc
ボタンが選択されている場合は、クリックする。-または- チェック ボックスが選択されている場合は、オンとオフを切り替える。Space
対応するコマンドを実行する。Alt キーを押しながら、下線付きの文字のキーを押す。
選択されているボタンをクリックする。Enter
前のオプションに移動する。Shift + Tab
前のタブに移動する。Ctrl + Shift + Tab
次のオプションに移動する。Tab
次のタブに移動する。Ctrl + Tab
[名前を付けて保存] または [開く] ダイアログ ボックスで、選択されているフォルダの 1 つ上の階層のフォルダを開く。BackSpace
[名前を付けて保存] ダイアログ ボックスの [保存する場所] ボックスの一覧、または [開く] ダイアログ ボックスの [ファイルの場所] ボックスの一覧を表示する。F4
[名前を付けて保存] ダイアログ ボックスまたは [開く] ダイアログ ボックスの表示内容を更新する。F5

Internet Explorer で使うショートカットキー

Internet Explorer では、以下のショートカットキーを使ってWeb ページの表示または探索、印刷前のページのプレビュー、アドレス バーの使用、お気に入りを使った作業、編集などを行うことができます。

Web ページの表示と探索

ショートカットキー
目的キー
Internet Explorerのオンラインヘルプを表示したり、ダイアログ ボックスの項目に対応するコンテキスト ヘルプを表示する。F1
ブラウザ ウィンドウの全画面表示と通常表示を切り替える。F11
Webページ、アドレスバー、リンクバー内の次の項目に移動する。Tab
Webページ、アドレスバー、リンクバー内の前の項目に移動する。Shift + Tab
ホームページに移動する。Alt + Home
次のページに移動する。Alt + →
前のページに移動する。Alt + ←またはBackSpace
リンクのショートカットメニューを表示する。Shift + F10
次のフレームに移動する。Ctrl + Tab または F6
前のフレームに移動する。Shift + Ctrl + Tab
ページの先頭に向かってスクロールする。
ページの末尾に向かってスクロールする。
ページの先頭に向かって大きくスクロールする。PageUp
ページの末尾に向かって大きくスクロールする。PageDown
ページの先頭に移動する。Home
ページの末尾に移動する。End
このページで検索を行う。Ctrl + F
現在の Web ページを更新する。F5 または Ctrl + R
Web 上と自分のコンピュータ上でページのタイム スタンプが同じ場合も、現在の Web ページを更新する。Ctrl + F5
ページのダウンロードを中止する。Esc
新しくファイルを開く。Ctrl + O または Ctrl + L
新しいウィンドウを表示する。Ctrl + N
現在のウィンドウを閉じる。Ctrl + W
現在のページを保存する。Ctrl + S
現在のページまたはアクティブなフレームを印刷する。Ctrl + P
選択したリンク先に移動する。Enter
検索バーを表示する。Ctrl + E
お気に入りバーを表示する。Ctrl + I
履歴バーを表示する。Ctrl + H
履歴バーやお気に入りバーで複数のフォルダを開く。Ctrl + クリック

印刷プレビューの使用

ショートカットキー
目的キー
ページの印刷オプションを設定し、印刷する。Alt + P
用紙サイズ、ヘッダーとフッター、用紙の向き、ページの余白を変更する。Alt + U
印刷する先頭ページを表示する。 Alt + Home
印刷するページの1ページ前を表示する。Alt + ←
表示するページのページ番号を入力する。 Alt + A
印刷するページの次ページを表示する。Alt + →
印刷する末尾のページを表示する。Alt + End
縮小表示する。Alt + - (マイナス記号)
拡大表示する。Alt + + (プラス記号)
表示倍率の一覧を表示する。Alt + Z
フレームの印刷方法を指定する。このオプションは、フレームが使用されている Web ページを印刷する場合にのみ使用できる。Alt + F
印刷プレビューを終了する。Alt + C

アドレスバーの使用

ショートカットキー
目的キー
アドレス バーの文字列を選択する。Alt + D
以前入力したアドレスの一覧を表示する。F4
アドレス バー上にあるカーソルを論理単位 ("." または "/") の左側に移動する。Ctrl + ←
アドレス バー上にあるカーソルを論理単位 ("." または "/") の右側に移動する。Ctrl + →
アドレス バーに入力した文字列の前後に "www." と ".com" を追加する。Ctrl + Enter
オートコンプリートの候補の一覧で、次の候補に移動する。
オートコンプリートの候補の一覧で、前の候補に移動する。

お気に入りを使った作業

ショートカットキー
目的キー
現在のページをお気に入りに追加する。Ctrl + D
[お気に入りの整理] ダイアログ ボックスを表示する。Ctrl + B
[お気に入りの整理] ダイアログ ボックスのお気に入りの一覧で選択した項目を上に移動する。Alt + ↑
[お気に入りの整理] ダイアログ ボックスのお気に入りの一覧で選択した項目を下に移動する。Alt + ↓

編集

ショートカットキー
目的キー
選択した項目を切り取ってクリップボードにコピーする。Ctrl + X
選択した項目をクリップボードにコピーする。Ctrl + C
選択した位置へクリップボードの内容を挿入する。Ctrl + V
現在の Web ページのすべての項目を選択する。Ctrl + A

一般的なショートカットキーを使う

ショートカットキー
目的キー操作
プログラムのメニュー バーをアクティブにする。F10 または Alt
メニューのコマンドを実行する。Alt キーを押しながら、メニューに下線付きでかっこ内に示されている英字キーを押す。
マルチドキュメント インターフェイス (MDI) 対応のプログラムで、現在のウィンドウを閉じる。Ctrl + F4
現在のウィンドウを閉じるか、プログラムを終了する。Alt + F4
選択した項目をコピーする。Ctrl + C
選択した項目を切り取る。Ctrl + X
選択した項目を貼り付ける。Ctrl + V
選択した項目を削除する。Del
元に戻す。Ctrl + Z
ダイアログボックスで、選択した項目についてのヘルプを表示する。F1
現在のウィンドウのコントロールメニューを表示する。Alt + Space
選択されている項目のショートカットメニューを表示する。Shift + F10
[スタート]メニューを表示する。Ctrl + Esc
MDIプログラムで、コントロールメニューを表示する。Alt + - (ハイフン)
直前に使用していたウィンドウに切り替える。(ウィンドウを切り替えるには、Alt キーを押しながら、Tab キーを繰り返し押す。)Alt + Tab

デスクトップ、マイコンピュータ、およびエクスプローラのショートカットキーを使う

ショートカットキー
目的キー操作
CD-ROM の挿入時に自動再生しない。Shift キーを押しながら CD-ROM を挿入する。
ファイルをコピーする。Ctrl キーを押しながらファイルをドラッグする。
ショートカットを作成する。Ctrl キーと Shift キーを押しながらファイルをドラッグする。
選択した項目をごみ箱に入れずに直ちに削除する。Shift + Del
[ファイルとフォルダを検索] ダイアログ ボックスを表示する。F3
選択した項目のショートカットメニューを表示する。アプリケーションキー
アクティブウィンドウの内容を最新の状態に更新する。F5
選択した項目の名前を変更する。F2
すべての項目を選択する。Ctrl + A
選択した項目のプロパティを表示する。Alt + Enter、または Alt キーを押しながら項目をダブルクリックする。

注: Microsoft Natural Keyboard、または Microsoft Natural Keyboard と互換性があり、アプリケーション キー があるキーボードを使用している場合は、アプリケーションキーを使用できます。

マイコンピュータおよびエクスプローラのみで使用できるショートカットキー

ショートカットキー
目的キー操作
選択したフォルダと、そのフォルダのすべての親フォルダを閉じる。Shift キーを押しながら閉じるボタンをクリックする(マイコンピュータのみ)。
前の表示に戻る。Alt + ←
次の表示に進む。Alt + →
1つ上の階層のフォルダを表示する。BackSpace

Windowsエクスプローラのみで使用できるショートカットキー

ショートカットキー
目的キー操作
現在の選択が展開されている場合、それを折りたたむ。 -または- 1 つ上の階層のフォルダを選択する。
選択したフォルダを折りたたむ。NumLock + - (テンキーのマイナス記号)
現在の選択が折りたたまれている場合、それを展開する。 -または- 最初のサブフォルダを選択する。
選択したフォルダに含まれているすべてのフォルダを展開する。NumLock + * (テンキーのアスタリスク)
選択したフォルダを展開する。NumLock + + (テンキーのプラス記号)
ウィンドウ領域の選択を切り替える。F6

ソーシャルブックマーク

  1. はてなブックマーク
  2. Google Bookmarks
  3. del.icio.us

ChangeLog

  1. Posted: 2003-10-07T09:57:20+09:00
  2. Modified: 2003-10-07T17:42:15+09:00
  3. Generated: 2024-12-16T23:09:15+09:00