[ssh] ポートフォワーディングでSambaに接続
- Microsoft Loopback Adaptorをインストールした。コントロールパネル、ハードウェアの追加と削除ウィザード、デバイスの追加、新しいデバイスの追加、いいえ、一覧からハードウェアを選択します、ネットワークアダプタ、Microsoft、Microsoft Loopback Adaptor、インストールの開始、完了。
- Microsoft Loopback Adaptorを設定した。コントロールパネル、ネットワークとダイヤルアップ接続、今作った接続(ローカルエリア接続+連番)を右クリック、プロパティ、全般タブ、インターネットプロトコル(TCP/IP)以外のチェックを外す。(マイクロソフトネットワークは自分のマシンの名前解決に使う?)
- インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ、全般タブ、IPアドレス:169.254.0.1(LINKLOCALアドレス、小規模ネットワークにおけるDHCPサーバ代わりにIPアドレスを割り振るAPTPAによって割り振られたアドレス。重複の無い限り勝手気ままに割り当てていいが、自分のマシンに接続されたアダプタ間で重複があってはならない。外のネットワークにはつながれない。)、サブネットマスク:255.255.0.0(クラスBのサブネットマスク、LINKLOCALは169.254.*.*なので)
- puttyを使ってsshで接続確認。example.com:22に接続できるか
- puttyを使ってssh転送設定。169.254.0.1:139をexample.com:139に転送。
- エクスプローラでsambaに接続。アドレスに169.254.0.1を入力。どうやらこうするとアドレス169.254.0.1のポート139番にアクセスするらしい。
- smbstatousでサーバ自身からサーバへの接続があるか確認(Machine項の括弧内にサーバから見たサーバのIPが記載)。
- エクスプローラでsambaへの接続をきる。
- smbstatousで上記接続がなくなったことを確認。
ただし転送設定は生きているのでローカルからサーバへの接続は残ってる(Machine項の括弧内にサーバから見たローカルのIPが記載
- logoutしてもssh転送が生きているか確認。logout後に再度エクスプローラで接続できるか確認。
- putty終了。エクスプローラで接続できないことを確認。
- iptabiesでSambaの外から中へのアクセスを禁止。もちろんデーモンとしては起動
ChangeLog
- Posted: 2008-06-23T21:42:50+09:00
- Modified: 2008-06-23T06:33:27+09:00
- Generated: 2025-05-05T23:09:13+09:00