R.A. Epigonos et al.

[SystemRescueCd] nfs サーバの設定、起動、マウント確認

SystemRescueCd に用意されている nfs サーバを使えるようにするまでの手順

起動直後の状態を確認する。以下のとおり nfs サービスは起動直後だと動作していない事がわかる。

% netstat -tupan
Active Internet connections (servers and established)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address           Foreign Address         State       PID/Program name
tcp        0      0 0.0.0.0:22              0.0.0.0:*               LISTEN      2011/sshd
tcp        0    188 192.168.23.2:22         192.168.23.1:48076      ESTABLISHED 2812/sshd: root@pts
tcp6       0      0 :::22                   :::*                    LISTEN      2011/sshd
udp        0      0 0.0.0.0:68              0.0.0.0:*                           2002/dhclient
udp        0      0 0.0.0.0:58029           0.0.0.0:*                           2002/dhclient
udp6       0      0 :::44268                :::*                                2002/dhclient

用意されているサービスは rc-service コマンドを使えばわかる。以下のとおり nfs サービスが用意されている事がわかる。

% rc-service --list | grep nfs
nfs
nfsmount

nfs サービスを動作させる。SystemRescueCd は System V init を使っているので、サービス起動コマンドは rc-service。

% rc-service nfs start
 * Starting rpcbind ...                  [ ok ]
 * Starting NFS statd ...                [ ok ]
 * Setting up RPC pipefs ...             [ ok ]
 * Starting idmapd ...                   [ ok ]
 * Mounting nfsd filesystem in /proc ... [ ok ]
 * Starting NFS mountd ...               [ ok ]
 * Starting NFS daemon ...               [ ok ]
 * Starting NFS smnotify ...             [ ok ]

このままだとどのディレクトリも export されないので、/etc/exports を編集して適当なディレクトリを export させる。設定ファイルを編集したので nfs サービスを再起動。

% mount /dev/sdd1 /mnt/windows
% mount /dev/sde1 /mnt/linux
% echo '/mnt/windows *(rw,no_subtree_check)' >> /etc/exports
% echo '/mnt/linux *(ro,no_subtree_check)' >> /etc/exports
% rc-service nfs restart
 * Stopping NFS mountd ...                [ ok ]
 * Stopping NFS daemon ...                [ ok ]
 * Unexporting NFS directories ...        [ ok ]
 * Exporting NFS directories ...          [ ok ]
 * Starting NFS mountd ...                [ ok ]
 * Starting NFS daemon ...                [ ok ]
 * Starting NFS smnotify ...              [ ok ]

クライアント側マシンからマウントテストすると nolock オプションをつけろと言われる。nolock はあまり嬉しくない。手元で rpc.statd が動いていないかNFSのバージョンが古いと出る様子。

# mount 192.168.???.???:/***********/ /****************/
mount.nfs: rpc.statd is not running but is required for remote locking.
mount.nfs: Either use '-o nolock' to keep locks local, or start statd.
mount.nfs: an incorrect mount option was specified

ソーシャルブックマーク

  1. はてなブックマーク
  2. Google Bookmarks
  3. del.icio.us

ChangeLog

  1. Posted: 2007-12-05T14:43:14+09:00
  2. Modified: 2007-12-05T14:43:14+09:00
  3. Generated: 2024-11-18T23:09:12+09:00