R.A. Epigonos et al.

[SEO] 検索エンジンのキャッシュに登録されているかをチェック

またもはてなアンテナ。はてなアンテナではアンテナを立てるURLを指定できるので、このURLにgoogle検索のURLを入れてみる。例えば、このページについてやってみた。キャッシュされているかのチェックはうまく行くような気がする。しかし内容チェックに関してはうまくいかないかもしれない。ドメインの部分とq=の後ろが固有のものなのかそれとも変わりうるものなのかが良くわかっていないからだ。これらがタイミングなどによって変化してしまうとうまくいかないと思う。

キャッシュ内容が更新されたかチェック
http://72.14.235.132/search?q=cache:8a7inhswb8EJ:za.toypark.in/CssMarginPadding.html
キャッシュ内容が更新されたかテキストのみバージョンでチェック
http://72.14.235.132/search?q=cache:8a7inhswb8EJ:za.toypark.in/CssMarginPadding.html&strip=1
キャッシュされているかチェック
http://www.google.com/search?q=site%3Aza.toypark.in+inurl%3ACssMarginPadding.html

ドメイン部分についていえばどうやらwww.google.comで置き換え出来そうなので置き換えてみた。

キャッシュ内容が更新されたかチェック
http://www.google.com/search?q=cache:8a7inhswb8EJ:za.toypark.in/CssMarginPadding.html
キャッシュ内容が更新されたかテキストのみバージョンでチェック
http://www.google.com/search?q=cache:8a7inhswb8EJ:za.toypark.in/CssMarginPadding.html&strip=1

72.14.235.132とgoogle.comは可換?

うちのサイトのデータとしてgoogleがキャッシュしている情報は72.14.235.132にあるということはわかっているのだけれど、検索するタイミングによってはこのアドレスが異なる。この違いがどこから生まれたのか僕はさっぱりわからないのだけれど、もし72.14.235.132が変わってしまう可能性について考えると、せっかくはてなアンテナに登録したURLを変更しなければいけなくなってしまう。物は試しと、http://google.com/searchに行ってみると、同じものが見える。とりあえずはてなアンテナのURLを全部換えて数ヶ月たったが、403 Forbiddonがたまに出てくることを除けば成功しているといえそうだ。ほんとに可換なのか調べてみた。72.14.235.132の逆引きで出てきたfqdnを正引きして複数のIPアドレスが出てきたなら、fqdnを登録しておいたほうがよさそうだ。

まずは逆引きするときのネームサーバをチェックしておく。どうやら、72.14.235.132のネームサーバはns1.google.comでよさそうだ。

$ dig -x 72.14.235.132 ns
; <<>> DiG 9.3.4-P1.1 <<>> -x 72.14.235.132 ns
;; global options:  printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 16696
;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;132.235.14.72.in-addr.arpa.    IN      NS
;; AUTHORITY SECTION:
235.14.72.in-addr.arpa. 4443    IN      SOA     ns1.google.com. dns-admin.google.com. 2008110401 21600 3600 1209600 10800
;; Query time: 8 msec
;; SERVER: XXX.XXX.XXX.XXX#XX(XXX.XXX.XXX.XXX)
;; WHEN: Wed Feb  4 21:22:07 2009
;; MSG SIZE  rcvd: 104

得られたネームサーバを使って72.14.235.132の逆引き。これでtw-in-f132.google.comが72.14.235.132に対応していることがわかる。

$ dig @ns1.google.com -x 72.14.235.132
; <<>> DiG 9.3.4-P1.1 <<>> @ns1.google.com -x 72.14.235.132
; (1 server found)
;; global options:  printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 9278
;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 4, ADDITIONAL: 4
;; QUESTION SECTION:
;132.235.14.72.in-addr.arpa.    IN      PTR
;; ANSWER SECTION:
132.235.14.72.in-addr.arpa. 86400 IN    PTR     tw-in-f132.google.com.
;; AUTHORITY SECTION:
235.14.72.in-addr.arpa. 86400   IN      NS      ns2.google.com.
235.14.72.in-addr.arpa. 86400   IN      NS      ns1.google.com.
235.14.72.in-addr.arpa. 86400   IN      NS      ns3.google.com.
235.14.72.in-addr.arpa. 86400   IN      NS      ns4.google.com.
;; ADDITIONAL SECTION:
ns1.google.com.         345600  IN      A       216.239.32.10
ns2.google.com.         345600  IN      A       216.239.34.10
ns3.google.com.         345600  IN      A       216.239.36.10
ns4.google.com.         345600  IN      A       216.239.38.10
;; Query time: 39 msec
;; SERVER: 216.239.32.10#53(216.239.32.10)
;; WHEN: Wed Feb  4 21:25:54 2009
;; MSG SIZE  rcvd: 215

次にfqdnの正引き。対応アドレスは72.14.235.132だけ。これで72.14.235.132とtw-in-f132.google.comは一対一にに対応していることがわかる。

$ dig @ns1.google.com tw-in-f132.google.com
; <<>> DiG 9.3.4-P1.1 <<>> @ns1.google.com tw-in-f132.google.com
; (1 server found)
;; global options:  printcmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 39522
;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 4, ADDITIONAL: 4
;; QUESTION SECTION:
;tw-in-f132.google.com.         IN      A
;; ANSWER SECTION:
tw-in-f132.google.com.  86400   IN      A       72.14.235.132
;; AUTHORITY SECTION:
google.com.             345600  IN      NS      ns3.google.com.
google.com.             345600  IN      NS      ns1.google.com.
google.com.             345600  IN      NS      ns2.google.com.
google.com.             345600  IN      NS      ns4.google.com.
;; ADDITIONAL SECTION:
ns1.google.com.         345600  IN      A       216.239.32.10
ns2.google.com.         345600  IN      A       216.239.34.10
ns3.google.com.         345600  IN      A       216.239.36.10
ns4.google.com.         345600  IN      A       216.239.38.10
;; Query time: 41 msec
;; SERVER: 216.239.32.10#53(216.239.32.10)
;; WHEN: Wed Feb  4 21:26:51 2009
;; MSG SIZE  rcvd: 191

ということで、http://72.14.235.132/searchとhttp://tw-in-f132.google.com/searchは同じページを返す。でも、dns的に同じものをさしていない以上、72.14.235.132とgoogle.comは可換でないはずだ。

  1. Non-authoritative answer - Google 検索
  2. MBA的アドミンシンドローム: 「Non-authoritative answer」って知らない?
  3. dig 逆引き - Google 検索
  4. dig
  5. Kozupon.com - 便利なdigコマンドを使おう!
  6. @IT:DNS Tips:逆引きの設定方法とは
  7. DNS クライアントを作ってみよう (1)

dns問い合わせのトラフィック考えれば72.14.235.132のほうが「軽い」ということになる。googleはすごいね。ここまで軽さを求めるとは。

ソーシャルブックマーク

  1. はてなブックマーク
  2. Google Bookmarks
  3. del.icio.us

ChangeLog

  1. Posted: 2006-05-02T21:17:59+09:00
  2. Modified: 2006-05-02T10:40:11+09:00
  3. Generated: 2024-11-18T23:09:16+09:00