PCを遠隔操作する場合、リモートデスクトップRDPやVNCが使われ、手元のPCで対象を操作してその結果を手元のPCに投影する。一方で今回の場合、2台のPC,(A,B)を手元で操作できる状態だが、Aの入力デバイス(キーボード,マウス)でBを操作してその結果をBの画面に表示したい(例:Aで作業中にBでを操作したいがBのキーボードを触りたくない)。これをするモノがKVM(Keyboard, Video, Mouse)スイッチと呼ばれ、ハードウェアもソフトウェアもある。windowsならMicrosoft Garage Mouse without Borders、linux含めるならSynergy, Barrier, Input Leap, Lan Mouse, Deskflow。