R.A. Epigonos et al.

[Network] NATがしていること

NAT使って3年目に気がついたこと。もっと速く気がつけよな。

NATを使っていたが、NATがどのようにして動いているかを知らなかった。

  1. IPアドレス:192.168.0.1のマシンが、受信待ちポート:XXXXのリクエストパケットを発射する。
  2. グローバルIPアドレスを持つNATサーバがリクエストパケットを受け取る。送信元IPアドレスをグローバルIPアドレス、送信元ポートをYYYYに書き換える。
  3. レスポンスパケットを受け取る。送信先IPを192.168.0.1、送信先IPアドレスをXXXXに書き換える。

グローバルアドレスをもつマシンのポートYYYYと持たないマシンのポートXXXXを対応付け、ポートとアドレスの変換処理をNATサーバに任せるることで、通信が出来る。192.168.0.1のマシンから見れば受信待ちポートにパケットが送られてくるので特別なことは必要ない。

リファレンス

  1. NAT パケット - Google 検索
  2. NAT の例

ソーシャルブックマーク

  1. はてなブックマーク
  2. Google Bookmarks
  3. del.icio.us

ChangeLog

  1. Posted: 2009-01-22T09:47:28+09:00
  2. Modified: 2009-01-22T09:47:28+09:00
  3. Generated: 2024-12-16T23:09:11+09:00